kotaroroom

うつとの闘い

復職?それとも転職?(149話)

コース料理で子どもの頃から思っていたことがあります。それは「ご飯を一緒に持ってきて」です。豪華なおかずがこんなにあるのに...
うつとの闘い

少し先に楽しみを(148話)

私もストレスにそれほど耐性があるわけではありません。ストレスが溜まった時はおかずを作った時にいつもなら3個くらいに小分け...
うつとの闘い

耐えなければと思う程(147話)

私がリモートワークで働くために、会社の就業規則を変更してもらったこともありました。複利厚生は大企業程おそらくないにしても...
うつとの闘い

会社に来ない人(146話)

教員をやめるかやめないか、こた美にとっては人生を左右する大事な決定です。この時こた美に大事にして欲しいことは、自分で決め...
うつとの闘い

教員をやめる?(145話)

我が家の愛犬(こでし)もわたしの地元に一緒に帰りました。ゲージの中に入れるのですが、実家が遠いので何度かインターに寄って...
うつとの闘い

義妹と旅行へ(144話)

カフェ巡りをするようになり、近所にもいくつか小さなカフェをしている所を見つけました。おじいちゃんおばあちゃんがやってる、...
うつとの闘い

3度目の新年(143話)

私の友達は東京で一人暮らしをしているのですが、一番つらいのは「孤独」だと言っていました。職場が自宅ワークの為ほとんど人と...
うつとの闘い

SNS上の相手との距離感(142話)

学校や大学へ行っている時は勉強がしたいと思うことはなかったのですが、不思議なもので勉強が強制ではなくなると、色々なものを...
うつとの闘い

もっと学びたい(141話)

何か新しいことを始める時ってとてもワクワクしますよね。簿記の勉強では専門用語が沢山出てくるのですが、私「売掛金?減価償却...
うつとの闘い

朝活の時間(140話)

夢をみるとついつい夢占いで自分がどんな心理状態なのか見たくなることってないでしょうか?子どもの頃の夢でディズニーのピータ...