この前ふとカレンダーを見ると2026年の9月は5連休があることがわかりました。
こた美と私はこれをみてテンションが上がり、
私「どこか旅行いきたいな」
こた美「沖縄行きたい!」
ということで出来ればこた美と沖縄旅行に行けないかと計画中です。
こた美には赤色のオープンカーの車で沖縄の町を走りたいという夢があるそうです。
なかなか良い夢ですよね。
私も波照間島とか小さな島でのんびり過ごしたいものですね。
生理痛を抑えたい
2024年10月
以前にもお話したことがあるかもしれませんが、
こた美の生理痛はかなりひどい方でした。
生理が来る1週間前からホルモンバランスが崩れ、
ベッドから起き上がれない程気持ちが落ちるときもありました。
生理が始まると泣いたり、意識が飛ぶ程の痛みに2,3日耐えなければなりません。
そのため生理が近づくだけで
こた美「また今月も耐えないといけないのか、もう嫌だ」
と生理が近づくだけでメンタルが不安定になっていました。
産婦人科には2か月に一回通っていたのですが、
特に異常は無いと言われて体質の問題だと言われていました。
ただ、やはり1か月に一度うつ病と生理痛のダブルパンチで
メンタルと体がボロボロになるこた美を見て、
何か方法はないかと思い別の産婦人科を探しました。
ヤーズフレックスというピルとの出会い
色々探した末に家から車で30分くらいの所の都市部にある産婦人科が
良いとのことでそこに行くことにしました。
そこの産婦人科はエコーだけでなく子宮頸がんの検査もしてもらえたらしく、
かなり丁寧に調べてくださるようでした。
調べてもらった結果、どうやら卵巣の片方が肥大化しているとのことでした。
悪性ではなかったのですが、卵巣が肥大化していることで
圧迫されて生理痛が酷くなっている可能性があるとのこと。
そこで治療として提示されたのがヤーズフレックスというピルの服用でした。
こた美はもともと生理痛が酷く20代前半までピルを服用していたそうですが、
子どもが生みにくくなるという理由でピルの服用を辞めていました。
産婦人科の先生からは
産婦人科医「子どもの事を考えるのも大切ですが、まずは自分の体が大事」
産婦人科医「まずは自分の体の症状を改善することに専念しましょう。」
私はとても良い先生だなと思いました。
私もこた美も子どもについては結婚してすぐは考えていたこともありましたが、
今は子ども云々よりもこた美の体が一番大事ですからね。
このヤーズフレックスは最長で120日(約4か月)連続で服用できるらしく、
生理の回数を大幅に減らすことが可能になりました。
この病院へ通い始めてピルの服用を始めてから卵巣も小さくなり、
毎月の生理痛に悩まされることが無くなりました。
毎月のうつ病と生理痛との闘いはこた美もそして私も相当大変だったので、
この産婦人科との出会いは本当にありがたいものでした。
コメント