料理の時短ヨシケイ(第90話)

うつとの闘い

実家に帰った時に一番嬉しかったのが、

祖父母の家に行けたことでした。

私の祖父は90歳を超えているのですが、

畑とカラオケ、グランドゴルフなど色々やっている

スーパーパワフルじーちゃんです。(笑)

約2年くらい会えていなかったので、元気な顔が見れてよかったです。

家事で一番時間がかかるもの

私は掃除、洗濯などの家事を

仕事と介護の合間をぬって頑張ってやっていました。

掃除や洗濯は正直さぼっても次の日に持ち越せば何とかなるのですが、

唯一どうにもならない家事がありました。

それは「お買い物」と「料理」です。

ご飯を食べるのをサボることはなかなかできませんからね。

2022年まではこた美の症状が比較的軽かったので、

毎週日曜日に買い込んで、

2,3時間かけて1週間分のご飯を作っていたのですが、

2023年に入ってからは私が料理をしだすと

こた美「私もやらなきゃ!」

と焦って泣き出してしまい、料理が作れないことが増えてきました。

料理時間の短縮

土日に料理が作れない分、平日の朝早くに起きて料理をしていたものの、

早起きしてご飯を作るのはかなりのストレスがかかりました。

そこで利用したのが「ヨシケイ」でした。

ヨシケイさんは「プチママ」,「定番」,「Cut Meal」などと呼ばれる

1週間分ごとのレシピが掲載されており、

自分が食べたいコースを選択すると、

その食材が送られてくるというものでした。

食材を切る、焼く、揚げるなどの調理工程は少しあるものの、

揚げ物は衣が付いている状態だったり、

味付けのソースはついているので、

およそ20分くらいで簡単に料理ができました。

何より味がおいしくて

食欲があまりないこた美でも

こた美「何これおいしい!!」

と喜んで食べてくれていたので、私も嬉しくなりました。

私が住んでいる所が光のネット回線が入らないくらいの

田舎だったので、外食をすることもできませんでした。

なので、このヨシケイさんのご飯には本当に救われました。

ヨシケイさんありがとうございます!

サボれることは出来るだけサボる。

余裕をもって生きていく為のコツですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました