占いを学び終える(116話)

うつとの闘い

私の会社では1月になると有給がもらえました。

しかし、1月末ですでに3日間休み、

通院もあるので、半年後には有給が無くなることが

決定しました。

家計管理頑張ろう~!

頑張った占いの勉強

2024年2月

2月は昨年特に病気が酷くなった月でした。

昨年程ではないにしても、やはりあまり良い状態ではありませんでした。

基本的に食べ物は吐いてしまい、

夜寝る前になるとパニックになり、言葉が発せられなくなることがありました。

そんな状態の中、占いの講座だけは体調が悪くても

何とか出来るようになりたいという一心で、続けていました。

そして、昨年の10月から4か月間かけて、

占いの講座を学び終えることができました。

本当に良く頑張ったと思います。

SNSで実践を積む

教員を辞めていないので、占いでお金を稼ぐことはできません。

先生からは無料で見てはいけないと言われていたそうなのですが、

こた美は占いの実践がやりたい為SNSを使って、

色々な人を無料で占いました。

するとかなりの確率で当たっているとのこと。

さらに教員をしているので、

相手にわかりやすくかみ砕いて話すことが得意でした。

そのためこた美の占いはかなり人気が高く、

こた美がSNSで部屋を作ると5.6人は並んで待っている状態でした。

稼ぐ力が高い人

教員をしている時に言われて嫌だったことが、

他の先生「あしなみをそろえて仕事をしてください。」

だったそうです。

こた美は早め早めに仕事を終えていくので、

先々仕事をやられると他の先生との折り合いがつかなくなるのでしょう。

それがこた美にとってはストレスでした。

こた美は協調性が必要な教員よりも、

占いのような一人でもどんどん突き進んで仕事をして稼ぐ、

個人事業主系の方が合ってるのでは?

と思いました。

今後の活躍に期待する所ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました