入院中の生活 (第12話)

うつとの闘い

入院生活スタート

こた美(妻)が入った部屋は4人部屋でした。

グレードを上げると1人部屋にもできるそうですが、一日+1万円くらいする部屋もあり高すぎて手が出ませんでした。

入院部屋の荷物整理や入院についてのビデオを見つつ、今後の予定を聞かされていたそうです。

入院生活で一番困るのはなんといっても「やることがない」ことですよね。

コロナで僕も見舞いにほとんど行くことも出来ず、外出も制限されている状態ですから。

そんな中まずこた美が始めたのが、やりたいことリストの作成でした。

今までの教員生活では自分の将来のことよりも目の前の仕事でいっぱいいっぱいでしたから。

リストは7項目くらいありました。

  • 旅行に行きたい
  • スタバ飲みたい、マックの月見が食べたい
  • かわいくなりたい
  • 仕事をやめる
  • 都心にすんでみたい
  • 誰かに依存せずに生きたい
  • 趣味を作りたい

入院した日はもちろん病気で辛い気持ちもあったのでしょうが、

仕事を辞めて「これから何をしようかな」「自分のやりたいこと見つけたいな」

というポジティブな感情が結構あったように思います。

特にこた美が書いている「誰かに依存せずに生きたい」という所は

幸せに生きる為のキーポイントになるので、

一緒に克服していきたいなと思いますね。

まとめ

入院生活初日は治療が始まり治るかもしれない、またストレス源だった学校という職場から離れられる、

という所で辛いながらもどこか安心した気持ちで初日は過ごしていたように思います。

私は入院とか人生でしたことがないのですが、

一日中部屋で過ごすのも苦痛なくらいアウトドア派なので、

絶対しんどいような気がしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました