日常生活編①

うつとの闘い

SNS依存(第65話)

北海道はやはり美味しいものがたくさんありますね。本当は旭山動物園に行こうとしたのですが、ちょうど閉園期間だったので残念で...
うつとの闘い

介護休業の始まり(第63話)

転勤や就職等で環境が大きく変わる人が多い4月。こた美も復職か転職して働けているイメージを持っていましたが、酷使した体はそ...
うつとの闘い

落ち着きを取り戻した3月(第61話)

介護休業を取得することが出来て本当に良かった!!…のですが、介護休業の期間が93日というのは何というか短い気もしますね。...
うつとの闘い

消えたいの向こう側(第56話)

前回はこた美のお友達のおかげで楽しい京都旅行ができたようでした。持つべきものは良い友達ですね。さて、話は再び日常生活に戻...
うつとの闘い

こた美が旅行中、私は…(第55話)

こた美の体調が絶不調の1月ですが、お友達の理解もあり1泊2日の京都旅行へ出かけることになりました。京都旅行を楽しんで欲し...
うつとの闘い

こた美京都へ行く(第54話) 

新年からどんどんと体調が悪くなっていくこた美。数分先には自分がどんな体調になっているかもわからない状態で、こた美も私もか...
うつとの闘い

気持ちのジェットコースター(第53話)

皆さんは何かの区切りの時に体調がしんどくなることはあるでしょうか?朝昼晩の一日の変わり目、季節の変わり目や、梅雨の時期な...
うつとの闘い

新年という区切りの恐ろしさ(第52話)

義妹からの電話でなかなか大変なことになったクリスマス。ただ、クリスマスの体調不良とは比にならないくらい大変だったのが、「...
うつとの闘い

物欲センサーを強制的に断ち切る(第50話)

今回コピー商品を騙されて買わされそうになった妻ですが、なんとか一歩手前でお金を返金してもらうことに成功しました。このこと...
うつとの闘い

取り戻せ!お金!(第49話)

5万円のバッグを買って、さらにそれが偽物だった時の落胆ってかなり大きいですよね。だがしかし、まだ取引は成立しておらず取り...