うつとの闘い 不要品の販売(第95話) 私も学生時代一度気持ちが落ちた時があり、精神科で精神安定剤をもらったことがありました。しかし、飲んでしまうと一日中体が起... 2025.05.22 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 合わないうつの薬(第94話) 私は今回の引越しを含めると学生時代に一人暮らしを始めてから5回目の引越しになります。正直学生時代は親に払ってもらっていた... 2025.05.21 うつとの闘い通院編(うつ病)
うつとの闘い 引越しは焦らず計画的に(第93話) 私が住んでいたアパートは周りに田んぼと川しかない自然豊かな場所でした。夏休みはおじいちゃんおばあちゃんに会いに来た子ども... 2025.05.20 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 介護休業の終わりと今後の戦略(第92話) 住民税、所得税、社会保険料と給与明細から天引きされる税金の額を見ると溜息が出てしまいます。ただ、国や市町村は様々な政策を... 2025.05.19 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 要確認!自立支援医療制度(第91話) ヨシケイさんを利用して本当に良かったと思ってるのですが、唯一気になる点があります。それは食材と一緒にもってきてくれる際に... 2025.05.18 うつとの闘い通院編(うつ病)
うつとの闘い 料理の時短ヨシケイ(第90話) 実家に帰った時に一番嬉しかったのが、祖父母の家に行けたことでした。私の祖父は90歳を超えているのですが、畑とカラオケ、グ... 2025.05.17 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 大人の夏休み(第89話) この前アマゾンプライムの動画で「水曜どうでしょう」があったので見ていました。野菜を作って料理をする企画で、大泉さんらが「... 2025.05.16 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 休息(第88話) 2回目の介護休業を取得した際、「また会社に迷惑をかけたな」とか「会社に居場所がなくなるかな」とか不安とか申し訳なさがあり... 2025.05.15 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 2度目の介護休業取得(第87話) 私が良く利用するネットカフェは快活でした。目的はカラオケです。学生時代はまねきねこが安かったのですが、どんどんと高くなっ... 2025.05.14 うつとの闘い日常生活編①
うつとの闘い 心がモヤモヤ(第86話) 昔ため息をしていると母親から母「幸せが逃げていくよ」と言われたことがあります。しかし、あれは自律神経を整える為の行為で、... 2025.05.13 うつとの闘い日常生活編①